最近の王子達は動きが激しいし、頭や体はうちつけるしでわんぱくパワー全開だ。
昨日も夕飯を作っている時に泣き声がしたので、寝室へ行ってみるとベッドと窓との間の狭い通路の間でここと王子がしゃがんで泣いていた。
窓のカーテンが開いていたので、おそらくベッドの上にのぼってカーテンを開けようとして落っこちたのではないかと思う。
しかーし、その予想は見事にはずれていた。
今朝、お買い物に行く時に向かいの部屋に住んでいるHinaちゃんKanaちゃんママが『昨日、洗濯物を取り込もうとベランダに出たら、ここちゃん達が窓にへばりついてバイバイしてくれたよー。なんかめっちゃかわいくて、こっちからもバイバイしてあげたら、喜んで何度もバイバイしよったよー。』と言っていた。
なーるほど、そういうことか

ここと王子はバイバイに夢中になって落っこちたのかぁ

以前はベッドによじのぼれるほどの身長も力もなかったので安心していたけど、このままではいつか大ケガするかも。
旦那様と作戦会議をせねば

ベッドの件だけでなく、玉入れ対策もしなきゃー。
でもこれだけはどうしようもないかも・・・
玉入れというか・・・穴という穴、スペース、箱の中に物を投入するのが大好きで、ベビーフェス越しに立ち入り禁止地区(ダイニングと玄関)におもちゃを投げ入れたり、ドアと壁の隙間、ベッドの下にも投げ入れたりするのだ。
物を投入するところを何かでふさぐわけにもいかないので、こればっかりは防止対策が浮かんでこない。
『物を投げたらダメ。おもちゃがこわれたりするし、誰かにあたったらイタイイタイになるよ。穴に入れたらとれんごとなるよ。』って言って聞かせてるんだけど、まだまだよく理解できない王子達はふーんって表情でほとんど聞いていない。
誰か良いアイディアあったら教えてくださいなぁ。
物事を理解できる時期がくるのを待つしかないのかなぁ。
あぁ、遠い道のりだぁ。
さて、王子達が『まんま、まんま』と言いながら遊ぶくらいお楽しみにしていた今日の晩ご飯は・・・コロッケ、野菜サラダ、豆腐の明太ソースがけ。
王子達はコロッケ、野菜サラダ、豆腐の醤油あんかけ。

明日から旦那様の帰りが遅くなるかもしれないらしいけど、ギリギリ晩ご飯の時間迄に間に合うかなぁ。一緒に食べれるかなぁ。
3人きりはツライよー。
いや、今日からこんな憂鬱モードではイカン。
旦那様がいなくても対応できるくらい強くならねばー

王子達のわんぱくパワーには負けないぞー
スポンサーサイト
気をつけて見てるようにはしてたんだけど…いつの間にかしなくなったけど、何でだったんだか(^^;)
時間が経ってしなくなるようになると何でもないことなのだけど、されてる最中はとんでもない悩みなのでありますよね…
と、たいしたアドバイスにもなってなかったです(^^;)
ご主人のお帰り遅くなると大変ですよね。
私はキレまくりで反省ばかりの日々です。お兄ちゃんには嫌われちゃってるしね…お父さんがいない日々はこういう時困っちゃうなぁ。