今日は園舎開放でよく遊びに行っている保育園でお楽しみ会

があったので、参加してきた。
お楽しみ会にはパントマイムのMIHOさんが来て”MIHOの不思議な劇場”と題したパントマイムやバルーンアートを披露してくれた!
MIHOさんのちょいピエロ風のメイクに怖がっている子供もいたけど、おとぼけ風なパントマイムは結構おもしろかった。
でも実は、出だしからハプニング発生だったんだよねぇ。
カセットテープをかけて音楽を流す予定だったみたいなんだけど、ラジカセの調子が悪くて音がまったく出てこなかったのだー。
当然、子供達がおとなしく待っているはずもなく、ウダウダ言い出す子達がどんどん出てきた。
もしあと2、3分待たされてたら、うちの王子達もぐずぐず言い出しただろうなぁ。
ふぅー、危ない、危ない・・・

違うラジカセを用意して、パントマイムスタート!
王子達も初めて見るパントマイムに釘づけになり、おとなしく見てくれていた。
でもここと王子がちょっと席を立って周りをぶらぶらしてまた戻ってきたんだけど、席をはずしている間に他の子から席をとられてしまった。
おまけに横にいた女の子から「一度席を立った人が悪いんだから、ダメとよー」なんてお叱りをうけちゃったものだから、かなりダメージを受けてしまって、とうとうビエーンと泣き出しちゃった

女の子が言うことにも確かに一理あるので、まりまりもここと王子に何も言えずただヨシヨシしてやってなだめすかせるしかなかった。
しばらくするとここと王子も立ち直ってくれたので、とりあえず帰らずにすんで良かったー

パントマイムの後にバルーンアートを披露してくれた。
たくさんの動物や果物などを作ってくれてそれはそれは見事だった。
そしてなーんと、ママさん全員に犬?ねずみ?(すみません忘れてしまいました)の作り方を教えてくれて、実際に作らせてくれたのだ

初めてバルーンアートに挑戦したんだけど、これって意外と簡単なのねー。
作り方さえわかれば、おだんご作って、ねじってハイ出来上がりーって感じだった。
MIHOさん、生意気言ってごめんなさい

でもこの企画はかなり良かったかも!
実際にやらせてくれるなんてこと、なかなかないもんねー。
でも持って帰った後、すぐに王子達がめちゃめちゃにして空気が抜けてしまったので、画像はありません。すみません!
MIHOさんのショーが終わったあとは、自由に遊んでもいいし、お昼ご飯を持参してる人はお昼にしていいし、持ってきてない人は自由に解散してよかった。
今、下痢嘔吐が流行っていることだし、用心のために、お昼はとらずに帰って食べることにした。
久しぶりに会うママさんがいたので、少しおしゃべりしたかったけど、他の子がお弁当を出し始めていて、それを王子達が見たら興奮すること間違いないので、おしゃべりは我慢して、まるで逃げるかのようにとっとと帰ってしまった


帰り際に先生から素敵なお土産をもらった!
それはお菓子が詰め込まれた手作りのトナカイくんボックスだった。
とってもかわいくってここは王子はお昼寝の時もしっかり手に握っていた。
中身のお菓子はまだ食べれないキャンディーなども入っていたので、それらは取り除いて、食べれるビスコやアンパンマンせんべいなどをおやつタイムにあげた。
二人とも喜んで食べていた。

今日の晩御飯は豚バラキムチのポーチドエッグのせ、肉じゃがならず鶏ミンチじゃが。
黄身がとろーりとしたポーチドエッグが辛いキムチの味をいい感じでやわらげてくれて、なかなか美味しかった

王子たちにキムチは刺激が強すぎるから、豚バラ白菜煮込みスープにしてあげた。
スポンサーサイト
ってか、行事が目白押しですね~。
私は引きこもっています・・。双子と私でそろって風邪を引いてしまいました。しかも、今回のは咳がなかなか良くならずに長引く予感・・。
子供って風船好きですよね~。
私もMIHOさんにお会いしたい事が多分あります。
すっごく元気な方ですよね!!